医療相談員(MSW)

病気や怪我をすると、治療のことのみならず、家族のこと、仕事のこと、医療費のことなど、様々な問題や心配事が生じます。患者さまやご家族さまのそういった問題や心配事をできるだけ軽減し、少しでも早く家庭復帰・社会復帰ができるよう、私たち北原病院グループでは、MSWも医療チームの一員として支援に取り組んでいます。医療福祉のスペシャリストとして、また地域との架け橋となるためにも、日頃から職種の壁を越え、お互いに学びを深めています。
北原病院グループの相談室内では、定期的に勉強会を行っています。症例報告や模擬面談、面談技法の習得を通して、患者さまやご家族さまへの支援方法について意見交換をしたり、業務制度講習、個別・グループスーパービジョン、ロールプレイ面談などを取り入れるなど、教育プログラムが充実しています。また、外部の講習会、研修会にも積極的に参加し、MSWとしての能力向上に努めています。
また、地域機関との交流を積極的に行い、開かれた病院を目指しています。地域包括新センターのスタッフと、より良い地域連携を行うことを目的とし、勉強会や情報交換会を開催しています。地域機関との積極的な交流は、病院の中だけでは知り得なかった社会資源やアプローチに繋がる機会となるため、多くの経験を積むことができます。
北原病院グループでは患者さまのリハビリの場を早い段階から地域や自宅へ移し、生活のイメージを構築することを進めています。患者さまの入院期間は、北原国際病院は1週間、北原リハビリテーション病院では1ヶ月を目指しています。
より実践的なリハビリテーションや退院支援が必要となるため、当法人MSWとしても急性期から回復期の連携を大切にし、即日介入を行い患者さまの状況を早期に把握したり、自宅への外出訓練に同行し、患者さまの退院後の生活について一緒に考えるなど様々な対応を行っています。
患者さま、ご家族さまの思いを実現するために行動するアクティブさは、北原病院グループのMSW独自の魅力です。

ここがポイント
●他職種との連携:
毎日のリハビリカンファレンスに参加する他、医師・看護師らとチームを組み、共に回診にまわり、チーム全体で患者様への支援を考えています。
●地域との連携~北原包括ネット~:
患者様が地域生活に戻るにあたり、それをサポートする地域の社会資源を学ぶことは重要です。八王子市、日野市の地域包括支援センターのスタッフとの地域連携を目的とし、「北原包括ネット」という名称の勉強会や情報交換会を行っています。
●ステップアップ~医療ソーシャルワーカー教育体制~:
新人職員が入職した際は、業務・制度講習、個別・グループスーパービジョン、ロールプレイ面接などのプログラムを合わせて教育を行っています。
また月に2回の勉強会では、症例報告や模擬面談を行いっています。
学びたいことを互いに学んでいける環境を目指し、教育体制を随時見直しています。
詳細情報
雇用形態 | 常勤 |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
応募資格 | 社会福祉士免許取得者、及び来春免許資格見込み者 ※未経験者も大歓迎 業務・制度講習、個別・グループスーパービジョン、ロールプレイ面接などのプログラムを合わせて教育を行っていくため、 医療ソーシャルワーカーとして経験がなくても大丈夫です。 |
勤務地 | ①北原国際病院 ②北原リハビリテーション病院 |
勤務体制 | ①08:30~17:00 ②09:00~17:30 |
休日 | 週休2日制 (シフト制) ※有給休暇は4月1日入職の場合は、初年度15日を付与、年末年始休暇5日。 産休・育休・介護休暇制度あり、リフレッシュ休暇あり(院内規定あり) |
給与 | 基本給 ...... 210,000円(新卒) 住宅手当 ... 20,000円(上限、賃貸契約者かつ世帯主に限る) 通勤手当 ... 50,000円まで実費支給 賞与 ......... 年2回(昨年度実績) ※初年度は入職日により調整あり 給与の見直し ......... 年1回(4月) ※既卒者は、能力に応じて考慮します。 |
加入保険 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険加入 |
応募締切 | 随時募集 |
福利厚生 | 職員寮(単身者用)あり 慶弔、罹病、罹災給付 病院車両貸し出し(無料) 学会発表、参加補助あり 24時間保育園完備 職員通勤用無料駐車場あり 赴任手当あり(入職時転居が必要な場合:距離に応じて50,000円~120,000円) |
備考 | 感染症対策のため、当面の間は対面でのご見学ではなくWEBでの説明を実施させていただいております 応募ご希望の方は、まずはWEBでの説明の実施をさせていただきます。「お問い合わせ・見学申し込みフォーム」よりお申込みができます。 WEBでの説明は募集期間中、随時受付しています。見学希望日に関しては、ご都合よろしい日程をいくつか候補いただけますと幸いです。 |
勤務先情報

北原国際病院
医療法人社団KNIは、「知恵と癒しで医療を変える、世界を変える」という理念を掲げ、予防から退院後のケアまで、脳神経疾患すべての時期に対応しております。
採用ステップ
書類選考、面接
応募
応募書類
履歴書(当院指定の用紙)・職務経歴書(既卒のみ)
社会福祉士免許証の写し(免許取得者のみ)
卒業(見込み)証明書(新卒のみ)
成績証明書(新卒のみ)
A4サイズ1枚程度の論文(下記ご見学時に説明致します。)
応募書類提出先
〒192-0012
東京都八王子市左入町461
医療法人社団KNI 北原リハビリテーション病院 医療相談員採用担当宛
採用関連Tel. 042-692-3332 担当:平得(ひらえ)、小笠原